関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

みんなでわいわい楽しく!たこやき風レシピでホームパーティーはいかが?

みんなでわいわい楽しく!たこやき風レシピでホームパーティーはいかが?
  • クリップ

いまやたこ焼き器でたこ焼きだけを作るのはもったいない時代…!?
と思ってしまうほど、おつまみからおやつまでアレンジレシピが世の中にたくさん出てきているのをご存知ですか?
素敵なアイデア料理のご紹介です!

ホットケーキミックスで懐かしの「ベビーカステラ」 by暮らしニスタ編集部

“ホケミ”ことホットケーキミックスで懐かしのあの味を再現!
ころころかわいいベビーカステラが少ない材料で簡単にできちゃいます♪
中に入れるフルーツの種類を変えて、当たりハズレを作っても楽しいですね。

【材料】
・砂糖:大さじ2
・牛乳:180ml
・サラダ油:適量
・フルーツミックス(缶):適量
・粉砂糖:適量

【作り方】
①ボウルに卵を割りほぐし、砂糖と牛乳を加えてまぜます。さらにホットケーキミックスを加えてよくまぜ、少しおいて生地を落ち着かせます。
② 予熱したたこ焼きプレートにサラダ油を塗り、穴の8分目まで生地を流し入れます。表面がプツプツしてきたら汁気をきったフルーツをひとかけらずつ中心に入れ、竹串などで生地を裏返します。
③ 全面に焼き色がつくように転がしながら焼き、丸く仕上げます。仕上げに粉糖を振りかけたら完成です!

たこ焼きプレートで?! シューマイ風えびギョーザ by暮らしニスタ編集部

たこ焼きプレートを使って、なんと中華まで!?
ついついたくさん作っちゃっても大丈夫。余った分は次の日のお弁当にぜひ♪

【材料】
・豚ひき肉:150g
・むきえび:150g
・ねぎ(みじん切り):⅓本
・ギョーザの皮:20枚
【A】
・しょうゆ:小さじ½
・塩、砂糖:小さじ½
・紹興酒(または酒):大さじ1
・しょうがのしぼり汁:1かけ分
・片栗粉:大さじ½ 
・ごま油:少々
・黒酢、しょうが(せん切り):各適量

【作り方】
① えびはあらく刻んでから包丁の背でたたいてミンチ状にし、豚ひき肉と一緒にボウルに入れます。
ねぎとAを加えてよくねりまぜます。
② ①をギョーザの皮で茶巾状に包み(※下記参照)、予熱してサラダ油を塗ったたこ焼きプレートの穴に並べます。底面に焼き色がついてきたら水70ml程度(分量外)を回しかけ、アルミホイルをかぶせて蒸し焼きにします。
③ 水気がなくなったらふたをとり、ほどよい焼き色がつくまで焼き上げます。お好みでしょうがを入れた黒酢を添えます。

※茶巾包みの作り方
皮の中央に具をのせ、縁に一周水をぬって巾着状にはし部分をしぼるように集めます。
寄せたひだ部分を軽く押さえて閉じます。具を入れ過ぎると、形を整えにくいので注意してください。

焼き鳥缶deたこ焼き by暮らしニスタ編集部

たこ焼きじゃなくて焼き鳥焼き…これが意外と合うんです!
もともとついている甘辛ダレのおかげで、ソースなしでどんどんペロリ♪
ビールのお供にもぴったりですよ!

【材料】
・たこ焼き粉:150g
・卵:1個
・水:450ml
・キャベツ(みじん切り):100g
・万能ねぎ(小口切り):3本
・焼き鳥(缶)てりやき:2缶
・マヨネーズ、削り節:各

【作り方】
① ボウルにたこ焼き粉、卵、水を入れてダマがなくなるまでよくまぜます。
② 予熱したたこ焼きプレートにサラダ油をぬってなじませ、1の生地を穴が浸るまで流し入れます。キャベツとねぎを全体にちらし、穴に焼き鳥を入れます。
③ 生地が固まりはじめたら、竹串などで穴に集めながら裏返します。全面に焼き色がつくように転がしながら焼き、丸く仕上げて完成です。

IMO★KURI★KABOCHA★のほっこり焼き焼きボール by yukinocafeさん

秋に美味しい芋栗かぼちゃを使った簡単おやつ♪
ココナッツオイルでヘルシーに仕上がります。
マヨネーズとホットケーキミックスを混ぜることで、ふっくら柔らかく仕上げる効果がありますよ!

【材料】(3~4人分)
・ホットケーキミックス:200g
・卵:一個
・牛乳:150cc
・ココナツオイル:適量
・さつまいも、かぼちゃ:各80gぐらい
・甘栗:10粒ぐらい
・黒ゴマ:適量
・はちみつ:適量
・マヨネーズ:大さじ2

【作り方】
① さつまいもはよく洗って、1cm角に切り、お水に10分ほどさらします。かぼちゃも1cm角に切ったら、耐熱容器に入れて、電子レンジで3分ほど加熱します。甘栗(栗の水煮、甘露煮でもOK)は6等分ぐらいに切っておきます。
② ホットケーキミックスと卵、牛乳を表示通りに混ぜて作ります。ここでマヨネーズも加え混ぜ合わせます。
③ たこ焼き器を温めたら、ココナツオイルを塗っておきます。弱火にして、生地を八分目まで流し込みます。
④ 準備しておいた、さつまいも・かぼちゃ・栗を5~6かけらぐらいずつ生地にいれます。
⑤ 生地にぷつぷつと穴が空いてきたら、竹串などを使って、ひっくり返します。
⑥ フタをして、2分ほど蒸し焼きにしたら、完成です!
ココナツオイル、はちみつ、お好みで黒ゴマを振って、熱いうちに召し上がれ♪

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

193623

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

130930

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

🌠mahiro🌠さん

90418

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

4

mamayumiさん

90214

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

5

智兎瀬さん

28100

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1189593

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

638312

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

🌠mahiro🌠さん

476376

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

4

mamayumiさん

352124

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

5

まつぼっくりこさん

113553

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

RIRICOCOさん

4359549

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ひこまるさん

10811979

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ちゃこさん

3913430

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

香村薫さん

5328488

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

よんぴよままさん

6514085

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け