たらこマヨだれの冷たい夏ラーメン♡レモン胡瓜の【だし氷】で食欲アップ!

たらこマヨだれの冷たい夏ラーメン♡レモン胡瓜の【だし氷】で食欲アップ!
投稿日: 2023年8月5日 更新日: 2023年8月6日
閲覧数: 273
25 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具とオリエンタル雑貨、DIYが...
麺はザルラーメン

タレはパスタソースのタラコペーストを使って簡単うまダレ。

きゅうりとレモンで出汁氷も作って、アイスCUBEを散りばめました♪

さっぱりだけどたらこマヨのコクもあって夏ラーメンにどハマり中♡

材料 (タレ 2人分)

  • ざるラーメンと付属のつゆ :1
  • タラコパスタのソース :半分
  • マヨネーズ :大さじ1
  • ごま油 :小さじ1
  • キュウリ :1本
  • ミニトマト :5個
  • 大葉 白ゴマ 糸唐辛子 刻み海苔 :適量
  • レモン汁 :小さじ1
  • 麺つゆ  :大さじ1

はじめに冷たい【だし氷】を作ります

はじめに冷たい【だし氷】を作ります

キュウリ1本をすりおろし、麺つゆ(4倍濃縮)大さじ1、レモン汁小さじ1を混ぜる。

味を見てお好みで水を足し、ダイソーのこつぶ製氷皿に入れて冷凍する。

レモンを小さじ1くらい入れると、きゅうりの青臭みが消えて爽やかキュウリになります!

(マヨネーズにもお酢が入っているので相性は良いです)

カチカチになるまで数時間冷凍

カチカチになるまで数時間冷凍

ざるラーメンの麺を茹でます。

(そうめんでも可)

タレを作ります

タレを作ります

ざるラーメンに付属のストレート麺つゆ1袋に

・たらこのパスタソース半分
・マヨネーズ大さじ1
・ごま油小さじ1
・白ゴマ少々
をよく混ぜる

器に麺をセットして、カチカチに凍ったキュウリの【だし氷】を散りばめます。
麺の下にも数個入れると溶けやすいですよ!

たらこマヨネーズの麺つゆをかける

たらこマヨネーズの麺つゆをかける

レモンキュウリのだし氷、たらこマヨソースがけラーメンの出来上がり!

レモンキュウリのだし氷、たらこマヨソースがけラーメンの出来上がり!

ミニトマト、大葉
小ネギ、糸唐辛子、刻み海苔など色々な薬味を乗せていただきます!

たらこマヨのコクと、さわやかレモンキュウリの酸味がマッチして夏ラーメン!って感じで気に入ってます。

パスタソースは複雑な味がしっかり濃いので2人分なら半分でちょうど良いです。

そうめんにレモンきゅうりの【だし氷】で、サラダそうめんもこの前食べました。

シーチキンとレモンドレッシングのオイルでスルスルと食べやすい!
野菜と生ハムでヘルシー♡

コツ・ポイント

2つを合体するだけ!冷んやり「だし氷」でツルツル素麺♡
2つを合体するだけ!冷んやり「だし氷」でツルツル素麺♡
2023年8月4日
【もずく】や【めかぶ】は食物繊維、β-カロテン、カルシウム、マグネシウムなどミネラルがたっぷり! 海藻類って食べるの忘れがちですが、夏は特に必要なので氷にして冷たくしていただきます。 でも市販のもずく酢は糖質や塩分の量が多いので、そのままだと私には結構すっぱくてしょっぱいです。 そこで、味付け不要の『めかもずく氷』があれば、ぶっかけそうめんが簡単にいつでも食べられてとても便利なのでご紹介♪ うちは勝手に「めかもずく」と呼んでいて、夏も冬もいつでも冷凍庫に常備してあります。
2023年8月4日


【ボンゴレロッソ】のアイスCUBE♡冷たい旨辛ラーメン♪
【ボンゴレロッソ】のアイスCUBE♡冷たい旨辛ラーメン♪
2023年8月5日
アサリとトマトをたくさん使った ピリ辛ボンゴレロッソのアイスキューブを作りました! アサリのだしが効いたソースが【氷】になっているので麺つゆの味が薄くならずにずっと冷んやり美味しい♡ 冷たい麺類は最後の方はぬるくなって美味しくないと思いませんか? 一番美味しい最初の一口目がずーっと最後まで続くからやめられない♡
2023年8月5日


野菜のかき氷でそうめんがずっと冷たい!夏野菜の大量消費にも♡
野菜のかき氷でそうめんがずっと冷たい!夏野菜の大量消費にも♡
2021年8月28日
電動かき氷器って面白がって使うのは最初だけで しまいっぱなしの方も多いのでは? うちは完熟しすぎたトマトや、食べ切れないほどのキュウリは味が落ちないうちに かき氷用の型に入れてたくさん冷凍します。 それをドレッシングにしたり 氷がわりに麺つゆに入れればずっと冷たさキープできるので、夏はお料理にとても重宝してます。
2021年8月28日


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集