野菜だけでもテンションあがる〜ベジタリアンなドライカレー弁当

野菜だけでもテンションあがる〜ベジタリアンなドライカレー弁当
投稿日: 2023年6月26日 更新日: 2023年6月26日
閲覧数: 494
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に帰国して...
肉も魚も使わない、ベジタリアンなヘルシー弁当を作ってみました。野菜だけでもボリューム感があり、お弁当の蓋を開けた時にテンション上がる彩りと、味付けにこだわってみました。
高野豆腐で作ったドライカレーレシピのご紹介です。

材料 (2人分)

  • 高野豆腐 :4個(20g)
  • 人参 :40g
  • 玉ねぎ :40g
  • チューブにんにく・しょうが :各5g
  • 春菊の茎 :5本
  • aターメリック・クミン・コリアンダー・赤唐辛子・ガーリック :少々
  • 米油 :大さじ1
  • 昆布出汁 :200ml
  • 塩・コショウ :少々

下準備
高野豆腐を水に15分ぐらいつけてから水気をしっかりきりフードプロセッサーなどで細かく撹拌する

フライパンに米油を加え みじん切りにした人参 玉ねぎ チューブにんにく・しょうがを入れ
よく炒めたらaのスパイス類を加え全体を混ぜ合わせる

撹拌した高野豆腐を加え よく炒める

昆布出汁を加え5分ぐらい煮たところで 小口切りにした春菊の茎を加える

塩・コショウで味を調え汁気がなくなるまで煮る

ご飯は玄米100%で ご飯とおかずの境にサラダ菜をしき

大きなおかずから 車麩のカツを3つ詰め

お弁当にもおすすめ!車麩のサクじゅわフライ
お弁当にもおすすめ!車麩のサクじゅわフライ
2023年5月20日
ベジタリアンなお弁当を作った時のメインのおかずの一品で、車麩のフライです。 車麩は 水につけて戻してから、めんつゆと日本酒をふってレンチンして粗熱をとり、パン粉をつけて揚げ焼きします。 ほんのり味がついているので、お好みでレモン汁をかけていただきます。冷めてもおいしいのでお弁当におすすめです。
2023年5月20日

すき間埋めおかずを詰めていき 最後 ご飯の上に高野豆腐のドライカレーをのせる
★ラディッシュの飾り切り
★ラディッシュの葉っぱのポン酢ごま和え
★ブロッコリーのオリーブオイル和え
★紫キャベツのスイチリマリネ
★パプリカのラッキョウ漬け

コツ・ポイント

★aのスパイスはカレー粉でもOKです
カレー粉を切らしていたのでスパイスで作りました

★春菊の茎はインゲンなどでもOKです

★ベジタリアンにしたかったので昆布出汁にしました

★汁気がなくなるまでしっかりと炒めてください

★この分量で2人分ぐらいです


SNSでシェア





プレゼント&モニター募集