セリアのケースが超優秀♪割りばしの出し入れが劇的ラクになりますよ!

セリアのケースが超優秀♪割りばしの出し入れが劇的ラクになりますよ!
投稿日: 2022年6月28日 更新日: 2022年6月29日
閲覧数: 30,856
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
◆ライブドア公式ブロガー「いつでも、HOME」 ◆著書「アイデアノートで...
テイクアウトやスーパーなどでもらう割りばし、つい増えすぎてしまったり、しまうのが面倒で放置してしまったり・・・ということがありませんか?
そんな割りばしの収納が、セリアのケースで出し入れラクになりますよ♪

材料

  • キッチン消耗品収納ケース(セリア) :1つ

もらった割りばしの収納・・・

もらった割りばしの収納・・・

ちょこちょこ使ったりもらったりする機会のある割りばし。
以前はファスナーケースに入れて⇒ファイルボックスに入れて保管していたのですが、もらってきた時にここにしまうのが面倒で放置してしまったりするのが悩みでした。

セリアの「キッチン消耗品収納ケース」

セリアの「キッチン消耗品収納ケース」

そんなときに見つけたのが、セリアの「キッチン消耗品収納ケース・ストロー割り箸用」
ケースを開ける手間なくサッと出せるのが便利なこのケース、サイズもいろいろ揃っていて、「ストロー・割り箸用」という種類もあるんです!

上が空いているからサッと取れる♪

上が空いているからサッと取れる♪

この割りばし用ケースは、取り出し口が細長くなっていて、ストローや割りばしなどの長いものもそのまま出し入れできるようになっています。
ワンアクションで出し入れできるところがGOOD!

シンク下の低い引き出しに

シンク下の低い引き出しに

このケースに割りばしを入れて、キッチンのシンク下の浅い引き出しに置きました。
ここなら低い位置なので、子どもも出し入れできるところが◎!
子どもが工作で割りばしを使うときに「取って」と言われなくなりました♪

ワンアクションでラクラク!

ワンアクションでラクラク!

今までは出し入れするとき毎回ファスナーケースを開け閉めしていたのが、
これで引き出しを開けるだけでサッと取り出せるように♪
しまうのが面倒で置きっぱなしになることがなくなりました^^

コンビニスプーンなどにも◎

コンビニスプーンなどにも◎

コンビニでもらうフォークやスプーンなどを入れるのにも◎
割りばしと並べてケースに入れておけば、埋もれずにサッと使えます。

シャキッと立って&省スペースなのも優秀♪

シャキッと立って&省スペースなのも優秀♪

このケースは角型でシャキッと立つので収まりもよく、
スリムなので省スペースに収まるところも優秀!
割りばしを出すのもしまうのも、ぐんとラクになりました♪

コツ・ポイント

つい増えがちな割りばしも、置き場所を決めて&「ここに入るだけ」と決めておくと、増えすぎを防ぐことができます。
ワンアクションで出し入れできるので、よく割りばしを使うお家に本当におすすめです♪


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集