100均 折り返すだけ可愛いプチケーキ 手作り・飾って・お店屋さんも

100均 折り返すだけ可愛いプチケーキ 手作り・飾って・お店屋さんも
投稿日: 2015年1月13日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 2,278
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
手作り大好きです。街中で小物や服をみると、自分で簡単に安価に作れな...
セリア脚カバーをクルッと返すだけで簡単にプチケーキを手作り。バレンタイン、ひな祭り、お誕生日に可愛らしく飾りましょう(*^_^*) 前回、【切って貼るだけ可愛い手作りお雛様】に続く 脚カバー活用第二弾です。
マットの型抜き部分もデコレーションとして使えますよ。
脚カバーを型にしたら お好みで リボンや、シールでデコレーションすれば オリジナルのプチケーキの完成です。
脚カバーの茶色は 栗や、チョコ、アーモンドに見立てて。縞模様は スポンジ部分に。裏面の白は カップに。
お子さんと一緒にデコレーションを楽しみ、お店屋さんごっこもステキです。


材料 (プチケーキ)

  • デコレーション用 リボン等 :適宜

材料

材料

お雛様を作った残りを使いました。
セリアの イス脚カバーと、プレースマットです。
マットはお雛様の着物として使ったものの余りの為、原型ではありません。

カバーを返す

カバーを返す

一番左が原型→右のように返していきます。
先ず、茶色の部分を内側に押し込むように入れます。
次に、下から生地をめくり上げるようにして 裏側を折り返します。
右端のように カップケーキ型になるように整えます。

デコレーションする。

デコレーションする。

カップにリボンを巻いたり
ケーキ部分に造花や、マット型抜き部分の花等飾ります。 家にあるもの・・ビーズ等も素敵です(*^_^*)

CAFEぽっく

CAFEぽっく

ワックスペーパー等に、プチケーキを置き カップと一緒に飾ってみました。
色々なデコレーションをして 色々な味の?!ケーキを作ると お店屋さんも出来ます。
作って・飾って・遊んで 簡単に手作りを楽しめるプチケーキです。
【簡単切って貼るだけ可愛いお雛様】も脚カバーで作ってます。一緒に飾って お雛様に彩りを

コツ・ポイント

イス脚カバーの活用を考え思いつきました。 茶色部分は小さく。大きすぎるとケーキに見えません。カバーの色合いを ケーキの色合いに見立て折り返すのが ポイントです。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集