ダイソーすきまトレーで冷蔵庫の小物をスッキリと収納♪

ダイソーすきまトレーで冷蔵庫の小物をスッキリと収納♪
投稿日: 2021年2月26日 更新日: 2022年9月1日
閲覧数: 19,616
73 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
転勤族の夫と娘の三人暮らし。  100均 / 収納 / 便利雑貨 / イ...
冷蔵庫の中が整理整頓されていると、見た目もスッキリとして使いやすくなりますよね✨
在庫管理もしやすくなるので、食品の無駄も無くなって良い事だらけです♡

奥行きがある冷蔵庫を無駄なく使う為、ダイソーのすきまトレーを使って引き出しを作ってみました!
引き出しにする事で細かい物が整理できるので、とっても便利になりますよ👍

材料

  • すきまトレー (ダイソー) :必要な数
  • すきまラック (ダイソー) :必要な数

すきまトレー&ラックで簡単な引き出しに♪

すきまトレー&ラックで簡単な引き出しに♪

すきまトレーとすきまラックを必要な数用意します!
それぞれ100円(税抜)になります

すきまトレー単品でも使えますが、ラックと組み合わせると2段、3段と上に重ねて使う事が出来るんです♪

冷蔵庫の高さと入れる物に合わせて用意してみてくださいね!

ジョイントでラックが高くなります!

ジョイントでラックが高くなります!

すきまラックには底面部分にカットして取り外すタイプのジョイントが付いています!

このジョイントを柱のように使う事で、ラックの高さを変更して使う事も出来るんです

入れる物に合わせて使い分けを

入れる物に合わせて使い分けを

付属のジョイントでラックを高くすると、下のトレーに高さがある物を入れる事が出来るようになります!

入れたい物の高さに合わせて変更できるので、とっても便利ですね♡

チョットだけ高くしたい場合は、裏技も…

チョットだけ高くしたい場合は、裏技も…

ジョイントを使って高さを変更出来る事はとても便利なのですが…
我が家の冷蔵庫には高くなりすぎて残念ながら入りませんでした…💦

そこで色々探してみた所、ダイソーの”ジョイントA4ラック”のジョイントが丁度良い高さで使える事が分かりました!

ただ、形は似ていますがやっぱり別の種類の商品なので、完璧にはジョイントが合いません…
なので、私はグルーガンで固定して使っています!

少し強引ですが、高さが合わなくて使えない場合の裏技です(笑)

卵を入れるスペースにもピッタリ♡

卵を入れるスペースにもピッタリ♡

すきまトレーには卵もケースのまま入れる事が出来ます!

ちなみに、私は元々ドアポケットに卵を収納していたのですが
色々調べてみると、卵ってドアポケットにはあまり収納しない方がいいそうですね💦

良く開け閉めするドアポケットは、温度が変わりやすいので卵には不向きらしく…
しかも、ドアの開け閉めの振動で卵が傷みやすくなるとか…
(卵ってデリケートなんですね…😅)

すきまラックで収納すると、冷蔵室に収納していますので安心して使えるようになりました♪

納豆や豆腐の収納にも…

納豆や豆腐の収納にも…

納豆や豆腐などの収納にもすきまトレーはピッタリです✨
立てて収納する事が出来るので、取り出しやすくなりました!

後ろの方に新しいストックを入れて、手前から使うようにすると
古い物から使う事ができて在庫管理が簡単になりました♪

すきまトレーは細かい物の収納にピッタリ!

すきまトレーは細かい物の収納にピッタリ!

すきまトレーは細かく整理する事が出来るので、我が家では冷蔵庫の小物系の収納に使っています

中に入れる物はその時々で変わるのですが、今は卵、納豆・豆腐の他に
チーズや子供用の乳酸菌飲料・ゼリー等を入れています!

細かい物は浅い引き出しの方が出し入れしやすいので、とっても快適になりました!
トレーが細長い形なので冷蔵庫の奥まで使えますし、上に重ねる事が出来るので無駄なスペースが出来ません👍

冷蔵庫内の小物収納にお困りの方は、良かったら試してみてくださいね♪

コツ・ポイント

すきまラックのサイズは(約) 幅14.4×奥行34×高さ6cmになります!

冷蔵庫の棚の高さで使える個数が変わると思うので、冷蔵庫内の寸法を測ってからの購入をおすすめします😌




SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集