葉野菜は生のまま冷凍が便利♪ おひたしも1分完成! 

葉野菜は生のまま冷凍が便利♪ おひたしも1分完成! 
投稿日: 2020年5月20日 更新日: 2020年11月19日
閲覧数: 8,449
14 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きです。 添加物はなる...
小松菜、ほうれん草などの葉物がたくさん手に入ったとき、しばらく手を付けられないときには
生で冷凍しておくと便利です♪

冷凍庫から取り出してすぐに調理ができるし、
おひたしは流水で解凍するだけで完成します♪

1.切って洗う

1.切って洗う

小松菜を冷凍します。
根元のほうの汚れを水洗いで取ります。

葉も

葉も

葉のほうも洗います。

2.水切りする

2.水切りする

ざるにとって水切りします。

3.袋につめる

3.袋につめる

ジッパー付き袋に入れたら、端っこまでジッパーを閉じ、少しの隙間にストローを挿しこみます。
袋をおさえ、空気を減らしたら、ストローで中の空気を吸い出します。
素早くストローを抜いて口を閉じます。

4.真空に近い状態で密封

4.真空に近い状態で密封

空気が完全に抜けたわけではありませんが、これで完成。

5.冷凍庫から取り出しました

5.冷凍庫から取り出しました

冷凍庫から取り出したところ。

6.流水で解凍する

6.流水で解凍する

冷凍野菜をボウルにあけ、流水で解凍します。

7.ざるにあけて水切りする

7.ざるにあけて水切りする

ざるにあけて水切りします。

8.しぼっただけでおひたし完成

8.しぼっただけでおひたし完成

しぼって、お好みの汁をかければ、おひたしの完成です。

コツ・ポイント

もちろん、炒め物、さっと煮、汁物にもそのまま使えます。



SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集