リサイクルアート☆ペーパー芯でクリスマスツリーはいかが?

リサイクルアート☆ペーパー芯でクリスマスツリーはいかが?
投稿日: 2019年12月27日 更新日: 2021年1月6日
閲覧数: 1,076
18 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆▽☆) 美術教員免許も持っ...
普段は捨ててしまうトイレットペーパーの芯。
ホッチキスで丸く繋げて、どんどん上に重ねましょう。

ダンボールで星を作って差し込めば、簡単クリスマスツリーの完成です。

材料

  • トイレットペーパーの芯 :92ヶ
  • ダンボール :少々
  • 牛乳パック :5ヶ
  • サランラップの芯 :1ヶ
  • ガムテープ :1ヶ
  • 新聞紙 :1日分
  • はさみ :1ヶ
  • ホッチキス :1ヶ

トイレットペーパーの芯をたくさん集めましょう(笑)

トイレットペーパーの芯をたくさん集めましょう(笑)

ホッチキスで留めていきます

ホッチキスで留めていきます

トイレットペーパー芯の上部と下部の2ヵ所、ホッチキスで留めていきましょう。
2ヶずつくらいのパーツを作っていくとやりやすいです。

ある程度たまったら、2ヶのパーツを繋げていきます。

なるべく丸く繋げましょう

なるべく丸く繋げましょう

数が多いと丸くするのが難しいのですが、
なるべく丸くなるようにホッチキスで繋げていきましょう。

1番下の輪 ⇒トイレットペーパー芯:22ヶ
7段目の輪 ⇒20ヶ
6段目の輪 ⇒16ヶ
5段目の輪 ⇒13ヶ
4段目の輪 ⇒10ヶ
3段目の輪 ⇒ 7ヶ
2段目の輪 ⇒ 3ヶ
1番上の輪 ⇒ 1ヶ

土台を作ります

土台を作ります

牛乳パックの中に新聞紙を詰めて重くしたら、ガムテープで口を閉じます。

次に、4つの牛乳パックをガムテープで貼って1つの塊にします。

土台を完成させます

土台を完成させます

4つの牛乳パックの上に、牛乳パックを1つ、その上にサランラップの芯を立てた状態でガムテープで留めます。

外からは見えないので、適当です(笑)

土台に輪を重ねて積み上げます

土台に輪を重ねて積み上げます

2段目はサランラップ芯にかぶせて

2段目はサランラップ芯にかぶせて

3段目の頭から飛び出ているサランラップの芯の上に、かぶせるようにして2段目を置きましょう。

1番上の芯は2段目にハメます

1番上の芯は2段目にハメます

2段目の芯の上部に少し切り込みを入れて、1番上の芯をハメ込みます。

これで固定されます。

ダンボールで星を作ります

ダンボールで星を作ります

ダンボールで星を作ってカットしたら、1番上の芯に切り込みを入れて星をハメ込みます。

完成

完成

コツ・ポイント

普段は捨ててしまうトイレットペーパーの芯を使ってホチキスで簡単にクリスマスツリーができました。

中に土台をいれてあるので、倒れる心配もありません。

ホッチキスで留めていくだけなので、お子さんと一緒に作れますね。

装飾なしだとシンプルな印象に、リボンやオーナメントを付ければカワイイ感じに仕上がります。


SNSでシェア
詳しく見る




「イベント」の人気アイデア



プレゼント&モニター募集