おうちで簡単!韓国風レシピ「キムチと豚バラの煮込みうどん」

おうちで簡単!韓国風レシピ「キムチと豚バラの煮込みうどん」
投稿日: 2019年3月7日 更新日: 2019年3月7日
閲覧数: 3,344
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
テーブルマークの公式アカウントです。うどん、ごはん、パン、お弁当な...
黄金コンビの「豚×キムチ」の煮込みうどん。
味もおなかも大満足の一品です。

材料 (1人分)

  • 冷凍「さぬきうどん」 :1玉
  • 豚バラ薄切り肉(一口大) :75~100g
  • 玉ねぎ(5mm幅小口切り) :1/8個(約35g)
  • 白菜キムチ :50g
  • しいたけ(薄切り) :1枚
  • もやし :約30g
  • ニラ(2~3cm長さ) :1~2本
  • :1個
  • 一味唐辛子 :お好みで
  • 【A】
  • ごま油 :小さじ2
  • にんにく(みじん切り) :1/4かけ
  • しょうが(みじん切り) :1/2かけ
  • 【B:合わせておく】
  • 鶏がらスープの素 :小さじ2
  • みそ :大さじ1
  • みりん :小さじ1
  • しょうゆ :小さじ1

下準備

・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する

①具材を炒める

鍋に【A】を入れて温め、豚バラ肉、玉ねぎ、白菜キムチを順に加え炒める

②スープを作る

水(400cc)と【B】を入れてひと煮立ちさせる

③うどんなどを入れて、味をととのえる

もやし、しいたけ、レンジ加熱したうどんを加えて軽く煮込み、味をととのえる

④ニラ、卵を入れる

具材に火が通ったらニラをちらし、卵を落として好みの加減まで火を通す

⑤出来上がり!

お好みで一味唐辛子、ごま油を添えて召し上がれ

コツ・ポイント

今回は豚バラ肉はあえて、しゃぶしゃぶ用の薄いものを使いました。口当たりがやわらかく、うどんとの相性がよりよくなっておいしさアップです。(しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉の場合は炒めずに、(3)で入れてもOK!)

卵を半熟で楽しみたい方は、スープを少し濃いめに調味しておくと全体のバランスがよくなります。



SNSでシェア






プレゼント&モニター募集