香りと色に癒される☆ 保冷剤でパステルカラーの芳香剤

香りと色に癒される☆ 保冷剤でパステルカラーの芳香剤
投稿日: 2018年3月2日 更新日: 2018年4月10日
閲覧数: 2,364
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きです。 添加物はなる...
保冷剤を使った芳香剤、10年ほど前から楽しんでいます♪
家にあるものだけを使って、予算0円で作った芳香剤です。
透明なカップは、昔ペットボトルのお茶についていたオマケのキャンドルが入っていたもの。
花モチーフのキラキラしたものは、昔買って使い切れず置いていたネイルデコパーツ。
色付けに使ったのは水性サインペン。
アロマオイルは普段使っているもの。
お金をかけることなくできました*^^*

材料 (3個分)

  • 透明なカップ :3個
  • 保冷剤 :1個
  • 水性サインペン2色 :2本
  • ネイルデコパーツ3色 :適量
  • アロマオイル :適量

1.材料を用意する

1.材料を用意する

保冷剤、水性サインペン、透明カップ、ネイルデコパーツ、好きなアロマオイル。

2.水性サインペンと水を混ぜる

2.水性サインペンと水を混ぜる

容器の底に水を少しだけ入れ、水性ペン先をつけて混ぜる。
そこに保冷剤の中身を入れて混ぜる。

3.ネイルデコパーツをのせる

3.ネイルデコパーツをのせる

ネイルデコパーツをのせる。
透明なやつには透明パーツ、ピンクにはピンクパーツ、グリーンにはグリーンパーツをのせる。
その上に好きなアロマオイルを垂らす。

コツ・ポイント

絵の具があればもちろんそれでもOK。
なくても水性サインペンで色づけできます。
水性サインペンの筆先は太いもののほうが色が出やすいです。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集