今年は毛糸をプラス!手作りミニツリー☆

今年は毛糸をプラス!手作りミニツリー☆
投稿日: 2016年11月11日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 3,463
35 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
暮らしニスタ2014グランプリ。お料理・インテリア・ハンドメイド・ガー...
去年好評だった木の実のミニツリー。
今年は毛糸を追加してあったかい雰囲気UPしました♪

そして…サロンの生徒さん方のクチコミのおかげで
ハンドメイドレッスンや受注販売するまでになりましたよ♪

材料

  • ツリーベース(去年と同じ) :1
  • 新聞紙 :適量
  • 毛糸 :適量

ツリーのベースは去年と同じ

ツリーのベースは去年と同じ

ベースの作り方は去年と同じです。
リメ缶作りを重ねたおかげでツナ缶の土台部分も去年よりもクオリティアップしています♪

ベース作りの材料はこちらを参考にしてください。

簡単・お財布に優しい!ミニツリーの作り方
簡単・お財布に優しい!ミニツリーの作り方
2015年11月21日
おうちにあるものに100均資材をデコして出来る!! 簡単ミニツリー。 土台部分の作り方を詳しく教えて欲しい!とリクエストを頂いたので改めてご紹介します。 いろいろ代用可能なのでおうちにあるものでアレンジして作ってみてください。
2015年11月21日

丸めた新聞紙で毛糸玉

丸めた新聞紙で毛糸玉

適当にちぎった新聞紙を丸めて毛糸をぐるぐる巻いて可愛らしい毛糸玉を作ります。

グルーで数箇所固定

グルーで数箇所固定

巻いていく途中で数箇所グルーで固定していくとほつれ防止にもなりキッチリ巻けます。

あえて大きさを変える

あえて大きさを変える

下に大きめ、上に大きめの毛糸玉を配置すると全体のバランスも良くなります。

完成の形をイメージしながら作ってください。

パーツを全て固定していく

パーツを全て固定していく

全体のバランスを見ながらパーツをグルーで固定して完成です☆

アレンジで毛糸のお花バージョンも!

アレンジで毛糸のお花バージョンも!

こちらは毛糸のお花バージョン。

ポンポンを作る要領で簡単に出来ます。

リースに付けても可愛いです☆

毛糸と木の実で♪あったかリース
毛糸と木の実で♪あったかリース
2014年10月14日
前回ご紹介した朝顔リース(大)が乾燥していたので 100均毛糸と子どもたちと拾った木の実で 簡単デコしてみました。 これからの季節にピッタリな あったかい雰囲気のリースが出来ました。
2014年10月14日

プレゼントしても喜ばれる!

プレゼントしても喜ばれる!

作業デスクにちょこっと置けるサイズなのでプレゼントしても喜ばれます。

ラッピングしたらお友だちへのクリスマスプレゼントにもピッタリですね☆

コツ・ポイント

毛糸はキツめに巻くと緩まず見た目もGOODです。


SNSでシェア
詳しく見る




「イベント」の人気アイデア



プレゼント&モニター募集