【表参道&青山ぶらり♪】益田ミリ原画展、中華家庭料理、Call 、MoMA

【表参道&青山ぶらり♪】益田ミリ原画展、中華家庭料理、Call 、MoMA
投稿日: 2024年5月17日 更新日: 2024年5月19日
閲覧数: 382
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好きなもので程よく散ら...
友人と表参道、青山ぶらり♪

友人のお誘いで益田ミリさんの『今日の人生3』の原画展へ。
私も友人も、子供達が学校へ行っている間の弾丸旅です。

それでも大人気の中華料理屋さん、ミナペルホネンのCall、ニューヨーク美術館MoMAデザインストア、お茶と大満足のふらり♪でしたのでご紹介します。

益田ミリさんの原画展

益田ミリさんの原画展

表参道駅から30秒の書店「山陽堂書店」にて。
レトロで素敵な建物。

2024.5.8~5.22まで。
益田ミリさんの漫画大好きです。
実家の母も我が家の中学生男子も女子も読んでいます。

展示フロアの窓ガラスの装飾が可愛かった!!!
こじんまりとした、雰囲気のある会場でした。
無料。

写真OKでした。『今日の人生3』の表紙の立体原画、ステキでした。

大人気の中華風家庭料理「ふーみん」

大人気の中華風家庭料理「ふーみん」

山陽堂書店から徒歩8分ほどの南青山の中華風家庭料理の「ふーみん」
(ふーみんママこと斉風瑞の軌跡を辿るドキュメンタリー映画『キッチンから花束を』が5月31日より公開)

普段は行列のできる大人気店ですが、この日は大雨だったこともあってか10分待ちほどで入れました♪

最高でした!
店員さん、店内の雰囲気、席のゆったり感、お味も最高!
テーブルにたっぷりの搾菜があって好きなだけ頂けます。中華おこわ美味しかったぁ。

岡本太郎記念館

岡本太郎記念館

「ふーみん」から徒歩4分でしたので立ち寄りました。
岡本太郎さんが長年住まいとし作品を作っていた場所で記念館になっています。

ミナペルホネン 「Call」

ミナペルホネン 「Call」

同じく南青山の「Call」
ミナペルホネンの店舗です。

服、布、食器、食品まで置いてあり、カフェも店内に。ミナペルホネンのタイルや布地がふんだんに使われたインテリアをぐるっと見て回るだけでうっとり目の保養に。

ミナペルホネン「つづく」展へ行ってきました♪
ミナペルホネン「つづく」展へ行ってきました♪
2019年12月9日
東京都現代美術館で2019年11月16日〜2020年2月16日まで開催の ミナペルホネン/皆川明 つづく 展へ行ってきました。 憧れのミナペルホネン。 目からいっぱい!エネルギーを頂いてきましたので、一部ですがこちらでご紹介させてください☆
2019年12月9日

「MoMA Design Store」

「MoMA Design Store」

こちらは表参道沿い。
ニューヨーク近代美術館(MoMA)の海外初となるミュージアムショップ。

インテリア雑誌などでここの照明や花瓶をよく見かけ、遊び心のあるデザインや、意外と手が届くお値段の物もあり気になっていました。

文具やファッションやインテリアやキッチングッズなど、デザインが面白い商品が沢山あり見ていて楽しい!

友人とお揃いで魚型のポーチを買いました♪

安心安定の「DOUTOR」

安心安定の「DOUTOR」

この後混んでいるお洒落カフェはすっ飛ばして、ドトールでゆっくりお安く美味しくお茶しました♡

アイスコーヒー、アイスティーにプラス100円でソフトクリームをトッピング(←一部店舗のみだそう)。

これが最高!に美味しかったです。
これも一部店舗のみですが、ドトールのソフトクリーム濃くて美味しくてお勧めです♡
それを100円でトッピングできるなんて嬉しいサービス。

コツ・ポイント

【日本橋ぶらり♪】老舗店を巡る3時間コース
【日本橋ぶらり♪】老舗店を巡る3時間コース
2024年5月2日
GWの合間の平日。子供達が学校へ行っている間に夫と日本橋ぶらり♪ 江戸前お寿司と老舗店を巡る約3時間のぶらりコースに大満足でしたのでご紹介します。
2024年5月2日

【自由が丘ぶらり♪】IDEE→drop(ミナペルホネン/リサラーソン )
【自由が丘ぶらり♪】IDEE→drop(ミナペルホネン/リサラーソン )
2023年1月16日
週末、我が家の男子達が別用で出かけたので、私と娘で自由が丘までぶらり旅に出かけることに♪ 雨の日のお出かけだし子供と一緒だったので、行きたいお店に目的地を絞ってお出かけしました。 雑貨好きにはたまらないぶらりショッピングになりましたので、ご紹介させてください♡
2023年1月16日

日々のハンドメイド、インテリアなどをゆ〜るく綴っています♪
「ブロッコリーさんのそこそこ日記」
http://ameblo.jp/mamaouenbroccoli/


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集