SNSで話題!セブンのスムージー×サイダーアレンジ試してみた【おすすめ3選】

SNSで話題!セブンのスムージー×サイダーアレンジ試してみた【おすすめ3選】
投稿日: 2024年5月12日 更新日: 2024年5月11日
閲覧数: 9,288
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
夫とわんこと暮らしています。 一念発起して週末「つくりおき」始めま...
何気なくSNSを見ていたら、「セブンのスムージーに三ツ矢サイダーを注ぐとめちゃくちゃ美味しい」という投稿が流れてきた。

最近、自家製レモネードにハマっているのですが、コンビニ商品で簡単にフルーツソーダが飲めるなら試してみたい!!

ということで…

セブンイレブンで買ってきました!

セブンイレブンで買ってきました!

さっそく近所のセブンイレブンに買いに走ってきました。これに炭酸を入れるだけで本当に美味しくなるのか…?

本来なら、この商品をレジ横にある専用マシンにセットしてスムージーを作るわけですが、今回はこのままお持ち帰り。

会計後、店員さんに変な目で見られないかとヒヤヒヤしましたが、まったく問題ありませんでした(笑)。

今回買ったのはコチラの3種類

今回買ったのはコチラの3種類

「マンゴーパインスムージー」(278円)、「いちごバナナソイスムージー」(306円)、「ベリーベリーヨーグルトスムージー」(306円)の3種類を購入。

そして、もちろん「三ツ矢サイダー」もゲット。ただ、それだけだと面白くないので、ほかの『炭酸飲料』も同時に購入することにしました。

では、私が試したアレンジ3つをご紹介します。

アレンジ1「マンゴーパインスムージー」×「三ツ矢サイダー」

アレンジ1「マンゴーパインスムージー」×「三ツ矢サイダー」

まずはみんなが試しているという「三ツ矢サイダー」。フルーツポンチのような味わいになるそうですよ!さっそく注いでみました。

「三ツ矢サイダー」自体が甘いので、甘くなりすぎないだろうか…

完成♡とっても爽やかな見た目!!

一口飲んで…「うんまー!!」これは話題になるワケです。めちゃくちゃ美味しい!!

甘くなりすぎる、なんてことはなくむしろこの甘さがベストです。

フルーツ自体が凍っているのですぐには溶けず、混ぜながら飲んでいると次第にシャーベット状に。これがまた美味しい♡

ちょっとやわらかくなったフルーツをかじりながら飲むのもおすすめです。マンゴーの甘さとパイナップルの甘酸っぱさが、三ツ矢サイダーと相性バツグンです。

アレンジ2「ベリーベリーヨーグルトスムージー」×「カルピスサワー」

アレンジ2「ベリーベリーヨーグルトスムージー」×「カルピスサワー」

「ベリーベリーヨーグルトスムージー」には、凍らせたヨーグルトが入っています。もしかしたらカルピスとも合うのでは…?と思い、「カルピスサワー 濃い贅沢」を注いでみることに。

注ぐと、ミルキーピンク色に♡これはテンションが上がりますね。

かわいい色も相まって、おしゃれなカクテル風!

味もなかなかグッドです。カルピスの甘酸っぱさとベリーの甘酸っぱさが相性よし。アルコールが苦手という方は「カルピスソーダ」を注いでも。

こちらのフローズンヨーグルトも次第に溶けてやわらかくなってくるので、かじるも良し、あとから混ぜても良し。

飲みながらフルーツも一緒に食べられるので、満足感がありますよ♪

アレンジ3「いちごバナナソイスムージー」×「スパークリングワイン」

アレンジ3「いちごバナナソイスムージー」×「スパークリングワイン」

最後は、「いちごバナナソイスムージー」と「スパークリングワイン」の組み合わせ。白ワインでもいいかなと思ったのですが、今回は赤ワインに。

まさにサングリア風ですね♪イイ感じに泡も出てます。

赤ワイン自体は甘くないので、味わいとしてはさっぱりした感じ。

また、ソイミルクを固めた冷凍キューブが入っているので、これが溶けてくるとミルク風味に変わっていきます。ちょっとした味変。

ソーダ追加で2杯目も飲めちゃう♪

ソーダ追加で2杯目も飲めちゃう♪

冷凍フルーツが氷代わりになっているのですが、これが結構長持ち。サイダーを飲みきってもまだフルーツが残っているので、ソーダを追加すれば2杯目も飲めちゃいます♪

今回試した3種の中だと、断トツで「三ツ矢サイダー」が美味しかったですが、いろんな炭酸飲料と組み合わせて自分だけのオリジナルを作るのもいいですね。

バニラアイスを乗せてソーダフロート風にしても楽しいかも!


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集