紙刺繍で綴る、母の日のミニカード [Mother‘s Day] 文字刺繍の進め方

紙刺繍で綴る、母の日のミニカード [Mother‘s Day] 文字刺繍の進め方
投稿日: 2024年5月11日 更新日: 2024年5月11日
閲覧数: 528
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
暮らしを楽しむアイデアを探しながら手作りをしています。
母の日のプレゼントに添えるミニカードを作ってみました。
シンプルに「Mother‘s Day」と紙刺繍で綴ります☆
カードの台紙は、市販のものでも、ハガキサイズの用紙を二つ折にしてもOK!
一針一針と、ひと手間かけたメッセージが出来上がりました☆彡

材料

  • カード台紙(二つ折のもの) :1枚
  • 刺繍糸又はカラー糸 :適量

①下書きを描きます

①下書きを描きます

下書き用の紙に [Mother‘s Day]と、お好きな字体で描きます。

②台紙に穴を開けます。

②台紙に穴を開けます。

穴が下に影響しないようにマットを敷き、二つ折にした台紙の上側に下書き用紙を重ねます。
ずれないように、クリップなどで留めておくと便利です。

③台紙に穴が出来ました。

③台紙に穴が出来ました。

下書き用の紙を取り除くと、このように穴が開いて[Mother‘s Day]という文字が写せました。

④バックステッチで刺繍をしていきます。

④バックステッチで刺繍をしていきます。

ひと針分、先に針を進めます。

ひと針分、元に戻って針を刺します。

糸を引き抜くと、このように刺繍が出来ます。
この繰り返しを最後まで続けてきます。

⑤刺繍が出来上がりました

⑤刺繍が出来上がりました

最後まで刺繍ができ、[Mother‘s Day]が出来上がりました。

⑥両面テープを貼り付けます。

⑥両面テープを貼り付けます。

二つ折にした台紙の下側に、両面テープを貼り付けます。

⑦完成

⑦完成

両面テープの剥離紙を外して、慎重に紙を重ね貼り付けると完成です☆彡

コツ・ポイント

台紙に穴を開けるとき、二つ折りにした台紙を開き、上の部分だけに穴を開けるように注意してください。
綺麗に仕上げるコツは、穴は小さめ、間隔は狭めにすると、きめ細かな仕上がりになります♪

布と違い、紙に刺繍する時は、少し力が入りやすいので、ケガをしように気をつけてください!

YouTubeで刺繍の様子を動画で紹介しています☟


併せてご覧くださいませ。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集