アーモンドフェスティバル、人生初40km走破!!

アーモンドフェスティバル、人生初40km走破!!
投稿日: 2024年3月17日 更新日: 2024年3月17日
閲覧数: 19
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
伊勢志摩出身。 フレンチ料理人& pâtissier 人と同じはイヤ、マイス...
今の時期の風物詩、アーモンドフェスティバルに参加してきました。

午前中勤務で…そこから、東へ14km移動!!

今日1日で40kmオーバーのチャリの移動、朝からtension上げまくりで、hamburgerにヤゲンとポテトのフライを食べるじじい!!MOW…行く気満々!!

アーモンドフェスティバルは、東灘区深江浜町にある「東洋ナッツ食品株式会社本社工場」の庭に植えられた満開のアーモンドのお花見が出来るeventです。
阪神深江駅から2kmの場所にあるので、駅から無料の送迎バスを東洋ナッツが運航させています。

私は、チャリなので13:30に第一突堤を出発しました。超快晴19°Cとかで、上着無しでOKでした。

ハット神戸を抜けて…

兵庫県立美術館のカエルちゃんを見たり、灘浜サイエンススクエアを抜けて、灘浜ガーデンバーデン辺りで、コンビニ発見。昼食まだなので、パンかじりーの、アーモンドミルク飲みーの…チャリで走行!!酒蔵の灘を抜けて、サンシャインワーフを抜けて…

深江から深江浜に行く道路に自転車専用レーンが出来ていて、快適なサイクリング!! 

予定通り1時間で到着!!初日で凄い人、開花してるアーモンドより人の方が多いかもですWWW 

入場すると、アーモンドの種と場内の案内を配布してくれます。

行列だらけ…長蛇の列は、東洋nutsの製品が格安で買えるお並び。

もう一つが、名物「アーモンドフライ」のお並び!!

私も、このアーモンドは絶対欲しかったので、並びました。30分位でGet!!
200円で、まあまあの量で、塩味で香ばしく美味しい!!

でね、ピンクの袋に入れてくれたんですが、ロゴと色合いが可愛い!!

女子なら、きゃぁ……言う奴www

これを手に入れれば、後はお花見です。アーモンドの花は、ほんま桜にそっくりで、桜の前に咲くので、ひと足早いお花見ができました。コロナで暫く開催してませんでしたが、昨年から再開した様です。30分ほどで帰路に。

山手幹線まで上がり摂津本山、御影…この辺でempty!!

で、あかんと思い、アルスターガーテンでespresso break!!

チーズケーキとespresso

チーズケーキ表面をキャラメリゼさせてて、ザクザクで…うんまい、生き返る~。

で…寝落ち&freezeWWW

espressoも無ちゃんこ美味い!!バリスタやってた、白人のお兄さん…あたいと同じespressoカップ持ってる様で、飲み終わったら洗いますよと声をかけてくれました。

カップの洗浄は、ほんま仲良しのお店ぢゃないと言えないんですが、あちらから丁寧に声掛けしてもらえました。白人のお兄ちゃん、男前で惚れてまいそうでしたWWW

からの…六甲道、王子公園と走ると、「えっ」と言う看板見つけて、少し戻る。。。

カヌレが、1コ100円と言う看板!!そんな訳ないでしょと良く見たら、訳あり…

工場で焼き上げて納品してるお店の様ですが、へこみや、B品とかを格安販売してる様でした。

通常350円のを、訳ありの100円でした。

帰宅後頂きましたが美味しい!!価値ありの100円です。

このようなサプライズの看板…バイクや車ぢゃ気が付きませんよね。そこは、チャリの良い所!!チャリ目線いろんな収穫があります。

王子動物園、新神戸を抜けて…我が家へ到着!!

40km走破でした。もうちょい頑張れば50km行けそうです。

と言うことは、4日走れば伊勢帰省できます。

10日頑張れば…東京行けるWWW

道…平たんぢゃないんだからね!!
判ってるわWWWそんな怒らんでも、理論値と言うことで…

お天気にも恵まれて良いサイクリング日和でした。

じじい頑張った!!

朝食 hamburgerにヤゲンとポテトのフライ

朝食 hamburgerにヤゲンとポテトのフライ

兵庫県立美術館のカエルちゃん

兵庫県立美術館のカエルちゃん

東洋ナッツ会場

東洋ナッツ会場

入場無料 アーモンドの種を配布してくれます。

入場無料 アーモンドの種を配布してくれます。

アーモンドお花見、満開!!

アーモンドお花見、満開!!

行列1 物販

行列1 物販

行列2 アーモンドフライ

行列2 アーモンドフライ

名物のフライドアーモンド

名物のフライドアーモンド

会場の販売用の袋 ピンクにこのロゴ

会場の販売用の袋 ピンクにこのロゴ

満開のアーモンドお花見とこのピンクの袋。皆さん持ってます!!

帰りのバスの行列

帰りのバスの行列


SNSでシェア
詳しく見る

2024年3月21日 15:30
アーモンドのお花って、本当、桜にそっくりですねー!バラ科 サクラ属なんですね、はじめて知りました、見れて良かったですっ。もちパパさん、凄くお元気ですね、パワフルです♪
2024年04月01日 23:33:40
ありがとうございます!!パワフルと言われても、65歳の高齢者、年金生活者ですよ(笑)
コメントをもっと見る





プレゼント&モニター募集