エスニック豚しゃぶ!セロリの葉を使った絶品つけダレもエスニック!もちろん雑炊もエスニック!

エスニック豚しゃぶ!セロリの葉を使った絶品つけダレもエスニック!もちろん雑炊もエスニック!
投稿日: 2024年2月10日 更新日: 2024年2月10日
閲覧数: 730
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
美味しいーーーーーー!
3〜4人前を2人で食べちゃいました!!

材料 (3~4人前)

  • エスニックしゃぶしゃぶスープ :(3〜4人前)750g
  • ※ガラスープとナンプラーが決め手のストレートタイプ
  • 豚バラ薄切り(しゃぶしゃぶ用) :適量
  • 水菜 :4株
  • セロリ :適量
  • もやし :1袋
  • エリンギ :3本
  • 春雨 :適量
  • 【つけダレ】
  • ★セロリの葉(みじん切り) :5〜6枚程
  • ★にんにく(みじん切り) :2片
  • ★鷹の爪(切り込みを入れたもの) :2本
  • ★ナンプラー :大さじ3杯程
  • ★ごま油 :小さじ2杯程
  • レモン汁 :小さじ2杯程
  • ●セロリの葉(みじん切り) :5〜6枚程
  • 【〆雑炊】
  • ご飯 :1膳程
  • :3個

1、材料★を合わせて、1時間程漬け込む。

1、材料★を合わせて、1時間程漬け込む。

2、お鍋に、スープ・食べやすい大きさに切ったエリンギ・もやしを入れ、5分ほど煮る。

2、お鍋に、スープ・食べやすい大きさに切ったエリンギ・もやしを入れ、5分ほど煮る。

3、(煮ている間に)器に、食べやすい長さに切った水菜とセロリの葉・くるくる巻いた豚バラ・春雨を盛り付ける。

3、(煮ている間に)器に、食べやすい長さに切った水菜とセロリの葉・くるくる巻いた豚バラ・春雨を盛り付ける。

4、漬け込んだタレを銘々器に分け入れ、レモン汁を加える。

5、お鍋を卓上ヒーターに移し、野菜・春雨を適量ずつ入れ、豚バラをしゃぶしゃぶして、タレと材料●のセロリをかけて、いただきまーす!

5、お鍋を卓上ヒーターに移し、野菜・春雨を適量ずつ入れ、豚バラをしゃぶしゃぶして、タレと材料●のセロリをかけて、いただきまーす!

6、お野菜とお肉が食べ終わったら、残っているスープにご飯と卵と適量のつけタレを加えて、ひと煮立ちさせて、いただきまーす!

6、お野菜とお肉が食べ終わったら、残っているスープにご飯と卵と適量のつけタレを加えて、ひと煮立ちさせて、いただきまーす!


SNSでシェア
詳しく見る